きょうのショット!へ戻る バックナンバー目次へ ←前へ 次へ→
バックナンバー52
2006年12月
2006/12/1(金) | ![]() |
真っ暗になっても話が弾む。 大田区のUさんと近くのSuさん。 |
2006/12/2(土) | ![]() |
歓迎! 生シャングリラ!。 |
2006/12/3(日) | ![]() |
青花チャボタイプ |
2006/12/6(水) | ![]() |
弁先、捧心、舌、舌点 なにもかも丸いぽっちゃりタイプ |
2006/12/7(木) | ![]() |
青サラサ前面無点花 舌も同色 |
2006/12/8(金) | ![]() |
姫杭州 写真だと大きさがわからないが、 花の一番上まで25センチ。 |
2006/12/9(土) | ![]() |
ただ今7時 杭州選びはまだ佳境。 |
2006/12/13(水) | ![]() |
子房にわずか色が乗る |
2006/12/14(木) | ![]() |
捧心の覆輪が気持ちいい 「湖精」 |
2006/12/15(金) | ![]() |
抱え咲き「敦煌」 |
2006/12/16(土) | ![]() |
蘭花村の村長さんもご到着 色々な話が聞けました。 |
2006/12/20(水) | 1ヶ月以上咲いてもまだこの通り。 花もちの良い「奔月」 |
|
2006/12/21(木) | ![]() |
村長さんのおみやげ。 気に入ってます。。 |
2006/12/22(金) | ![]() |
夕焼け小焼け 明日は晴れる |
2006/12/23(土) | ![]() |
年末年始の営業のお知らせ |
2006/12/27(水) | ![]() |
杭州寒蘭選別品第2弾入荷。 |
2006/12/28(木) | ![]() |
年が明ければ出番です。 豆弁素心花芽。 |
2006/12/30(土) | ![]() |
やっと葉が落ち尽くした 店の前の銀杏の木 |