きょうのショット!へ戻る バックナンバー目次へ ←前へ 次へ→
バックナンバー12
2003年8月
2003/8/1(金) | ![]() |
作場の隅で倒れて咲いていました。 スルガラン。 甘い香りが漂います。 |
2003/8/2(土) | ![]() |
5ヶ月ぶりの待ち合わせ。 世田谷のNさんと成田のTさん。 |
2003/8/3(日) | ![]() |
斑入りイワタバコ 花もなかなか。。。 |
2003/8/6(水) | ![]() |
夏咲きえびねが例年よりちょっと遅れて咲き出しました。 これはリュウキュウ選別品 |
2003/8/7(木) | ![]() |
8月1日のはスルガランでした。 これが浙江省秋蘭。 以前杭州寒蘭を輸入したとき、混ざってきたもの。 |
2003/8/8(金) | ![]() |
ルーペのSさんの杭州初花。 去年の未選別株のうち、中国寒蘭かも?グループから選んだもの。 自信があったのか咲く前から「寧夏」と名前をつけていました。 夏に咲いたから寧夏? まさか「なんかネーカ」? |
2003/8/10(日) | ![]() |
台風一過の青空。 皆様のところは被害ありませんでしたか? お見舞い申し上げます。 |
2003/8/13(水) | ![]() |
狂い咲き続々。 Hさんの杭州無点。 写真を送ってくれました。 |
2003/8/14(木) | ![]() |
いい感じになってきた「寧夏」 |
2003/8/15(金) | ![]() |
大雨洪水警報。 ウィンドウは水玉模様。 |
2003/8/16(土) | ![]() |
雨の中消毒作業。 |
2003/8/17(日) | ![]() |
雨続きで喜んでいるのは生水苔。 箱から盛り上がって伸びてます。 |
2003/8/20(水) | ![]() |
障子を張り替えて明るくなった。 |
2003/8/21(木) | ![]() |
気仙沼のお客様から秋刀魚が届きました。 ごちそうさま。 |
2003/8/22(金) | ![]() |
ルーペのSさんの「寧夏」開きました。 |
2003/8/23(土) | ![]() |
蘭鉢展の案内状出来上がり。 |
2003/8/24(日) | ![]() |
暑い! 店主は今朝日光一泊ドライブに出発した。 古葉を整理してすっかり綺麗になった蘭たちと留守番。 |
2003/8/27(水) | ![]() |
夏咲きえびねはつぼみ美人。 内弁もこの色ならすごいのに。。。 紅が滴りそうな「南山」のつぼみ。 |
2003/8/28(木) | ![]() |
真っ黒な紫秀蘭の新芽。 |
2003/8/29(金) | ![]() |
大変だ! 昨日の閉店後、ペンダントライトのガラスカバーが落下して粉々に! ちょうど運悪く、成田のTさんが持ち込んだばかりの鉢が下の床に並べてあったため、2鉢が犠牲になってしまった。 1ヶ月前店主の入院中に切れた電球を取り替えた時、取り付けが不完全だったようだ。 まことに申し訳ありません。 それにしてもこのタイミングで落ちるとは。 |
2003/8/30(土) | ![]() |
蘭鉢展看板。 |
2003/8/31(日) | ![]() |
八起窯の塚本さんが新作鉢搬入。 |