きょうのショット!へ戻る バックナンバー目次へ ←前へ 次へ→
バックナンバー11
2003年7月
2003/7/2(水) | ![]() |
ささやかにかかっていた看板が、休みの間に誰かに壊されてしまった。 残っているのは跡だけ。 |
2003/7/3(木) | ![]() |
フウランが咲きだした。 |
2003/7/4(金) | ![]() |
夕べの雨の雫をつけて咲き出したナゴラン。 |
2003/7/5(土) | ![]() |
梅雨時とは思えない強い日差しを受けて、ウンナンシモツケが盛大に咲いている。 |
2003/7/6(日) | ![]() |
しばらく振りで見えたNさんが、見事につぼみがたくさんついたレンゲショウマの鉢をもってきてくれました。 |
2003/7/9(水) | ![]() |
月下美人。 今晩開きます。 でも誰も見てない。 |
2003/7/10(木) | ![]() |
雨に打たれるバラ。 |
2003/7/11(金) | ![]() |
高芽が出てしまったセッコク。 |
2003/7/12(土) | ![]() |
店内のウチョウランは大分片付いた。 つぼみが上った夏咲きエビネと選手交代。 |
2003/7/13(日) | ![]() |
もうすぐ咲きそうな杭州寒蘭「上天竺山」。 大分色も出ています。 まだ7月ですよ。 |
2003/7/16(水) | ![]() |
きょうから留守番モード。 お昼からの営業です。 ウチョウランはすっかり片付きました。 |
2003/7/17(木) | ![]() |
古葉の枯れが目立つ頃。 |
2003/7/18(金) | ![]() |
杭州寒蘭と鉢以外は滅多に用事がないルーペのsさん。 “今ごろ珍しく”と思ったら、やはり狂い咲きの「上天竺山」がお目当て。 ようやくつぼみの先が割れてきたところで、もうあと少しでした。 |
2003/7/19(土) | ![]() |
「上天竺山」 ここまできました。 |
2003/7/20(日) | ![]() |
店主留守中の陣中見舞いに来てくれた頼もしい二人。 |
2003/7/23(水) | ![]() |
ついにやられたスプレー攻撃。 店主がいないと思ってナメられたか。。。。。 |
2003/7/24(木) | ![]() |
きのうの落書き。 友人の小林さんがシンナーで消してくれました。 前よりきれいになったけど、もう書かないでね! |
2003/7/25(金) | ![]() |
「上天竺山」きちんと開きました。 |
2003/7/26(土) | ![]() |
Fさんの「吉祥山」 3年連続夏に咲いているそうです。 |
2003/7/27(日) | ![]() |
コルクにつけたフウラン。 涼しそう。 |
2003/7/30(水) | ![]() |
きょう退院しました。 留守中に咲いた「上天竺山」をチェック。 |
2003/7/31(木) | ![]() |
きょうから平常営業です。 退院の報に早速駆けつけてくれた二人ともHさん。 |