□ 7、とりあえずわかったことに・・・ 9月18日の土曜日に初めてN先生がみえ、ホームページ作りのはじめの一歩がスタートした。 しかし何といってもインターネットの接続から4日目だ。 参考にしたいようなモデルも見つからないし、一番大事なコンテンツは、何もできていないのだった。 社長からは、「いつまでに、どういうホームページを作れ」 という指示もアドバイスも無く、 (本当はホームページの構成がどういうものなのかということも、 わかっていなかった) 決まっているのはただホームページを作るのだということだけ。 どこから初めていいのか、手がかりがなかった。 先生が一流でも生徒がこれではどうにもならない。 とりあえず色々なホームページを出して見ながら、おおまかな説明を受けたのだが、JPEGとかGIFとかの、ワードやエクセルにはついぞ出てこなかった言葉が、頭の上のほうを流れていく。 話の何%が理解できたか、はなはだ心もとなかった。 細かいことに引っかかっていたら、少しも先に進めない。 最初はたとえモザイク状でも、やっていくうちに間が埋まってきて、そのうちわかると思うことにした。 「そのうち大人になればわかるよ」といわれたのは何十年前のことだったろう。 (確かにちゃんとわかった。) 23日の水曜日からは蘭鉢展が始まるというタイミングの悪さだ。 秋のシーズンを控え、なんとなく寒蘭展までには完成させたいと思っていたし、なるべく苦労しないで作る方法がいい。 そこでIBMホームページビルダー2000を使うことにした。 まずはトップページのデザインを考えなくては。 店のロゴマークを入れるためには、スキャナも必要だ。 写真はどうする? 本当は、まず他のホームページをできるだけたくさん見て、こういうのを作りたいというイメージとコンテンツをつくってから、先生にそのための技術を教わるというのが順序だろう。 でもパソコンを買うのと同じで、頭の中の計画より、まずはやってみるというのは案外正解かも。 そして、買ったパソコンが初めて役に立ったのは、蘭鉢展の看板作りだった。 |