きょうのショット!へ戻る バックナンバー目次へ ←前へ 次へ→
バックナンバー7
2003年3月
2003/3/1(土) | ![]() |
きょうは法事のため園主は3時ごろまで留守。 |
2003/3/2(日) | ![]() |
春一番かな? 天気は上々だが、強い風。 |
2003/3/5(水) | ![]() |
「すずき園芸であいましょう」が合言葉? 世田谷のNさんと成田のTさんが待ち合わせて蘭談義。 |
2003/3/6(木) | ![]() |
成田のTさんの「札落ち」 これは何でしょう? |
2003/3/7(金) | ![]() |
皆が期待している「翠台妃」 持ち主のHさんが写真に撮ってきてくれました。 もう少しの辛抱です。 |
2003/3/8(土) | ![]() |
今日からウチョウランの水遣り開始。 忙しくなります。 |
2003/3/9(日) | ![]() |
再びこの写真(3月6日) 「栄祥梅」ではないか?ということになりました。 |
2003/3/12(水) | ![]() |
これから植え替え時期 混合砂作りました。 |
2003/3/13(木) | ![]() |
Hさんが「月珮素」として手に入れた3タイプに初めて全部花がきたので、今並べて展示しています。 これは「松村月珮素」 |
2003/3/14(金) | ![]() |
「月珮素」その2 これは「亀谷月珮素」 |
2003/3/15(土) | ![]() |
「月珮素」その3 これは「松山月珮素」 ちょっと花が傷んでいますが。 |
2003/3/16(日) | ![]() |
春蘭人気コンクールの開票風景。 又待ち合わせのTさんとHさんが立会人。 1賞は“31番の緑雲”になりました。 |
2003/3/19(水) | ![]() |
1賞を手にしたOさん。 おめでとうございます。 |
2003/3/20(木) | ![]() |
開いて10日目の「翠台妃」 花型は乱れていません。 |
2003/3/21(金) | ![]() |
先日成田のTさんお買い上げの「雪蘭白花」。 「写真を撮っておけばよかった!」といったら、家で撮って送ってくれました。 花もいいけど写真もお上手。 |
2003/3/22(土) | ![]() |
全面的に消毒。 カルホス+トップジンM |
2003/3/23(日) | ![]() |
春。。。 冬の間フラコンフレームに入っていた蘭もお出まし。 |
2003/3/26(水) | ![]() |
ウチョウラン類もそろそろ芽が出る頃。 これはアワチドリ天然もの「紫水玉」 無事に出るとホッとするが、そのまま出ないものも。。。 |
2003/3/27(木) | ![]() |
Mさんの「青梅覆輪」 コンクールでは花が間に合わず不運だったが、今見事! |
2003/3/28(金) | ![]() |
きのうの強風で鉢が倒れ、用土が散乱。 |
2003/3/29(土) | ![]() |
最近は貴重品になったピアナン素舌「羽衣」 花型はイマイチだが、何ともいえないやさしい色合い。 |
2003/3/30(日) | ![]() |
Kさんが飾ってくれた「妖狼」(コオズ) |