きょうのショット!へ戻る バックナンバー目次へ ←前へ 次へ→
バックナンバー62
2007年10月
2007/10/3(水) | ![]() |
昔の欅窯 青磁青海波透かしフウラン鉢 |
2007/10/6(土) | ![]() |
杭州14でようやく初花。 葉姿はとりあえず良し。 |
2007/10/7(日) | ![]() |
杭州10の初花。 こんなに待ったのだから いい花が咲いて欲しい。 |
2007/10/8(月) | ![]() |
一軍昇格出来なかった根巻きは 新しい生の水苔で巻きなおし。 |
2007/10/11(木) | ![]() |
小原京華堂発行「蘭尢v覧」 こよりで綴じてある小さな本。 領価 金拾五銭。 因みに宋梅1芽25円。 緑雲1芽100円。 |
2007/10/12(金) | ![]() |
「紫園」 日本での初花。 中国でついた花と同じに咲くかどうか 今年の注目株。 |
2007/10/13(土) | ![]() |
春寒蘭「虎月」 2月に分けた時根が無く、生の水苔で 根巻きにしておいた。 今日あけたら真っ白い根が何本も 段ボールを突き破っている。 |
2007/10/14(日) | ![]() |
欅窯の桐箱出来上がり |
2007/10/17(水) | ![]() |
寒蘭展案内状 |
2007/10/18(木) | ![]() |
スリップスの被害第1号 「日向の誉」 |
2007/10/19(金) | ![]() |
顔のような舌 「針間チャボ」 |
2007/10/20(土) | ![]() |
未選別紫秀蘭入荷 杭州寒蘭未確認も。 |
2007/10/21(日) | ![]() |
きょうは地元のお祭り。 朝から景気のいい掛け声が響く。 |
2007/10/25(木) | ![]() |
ヘッカラン(鹿児島産) |
2007/10/27(土) | ![]() |
「国旗」 上野グリーンクラブにて |
2007/10/28(日) | ![]() |
早くも咲いた杭州寒蘭青花 |
2007/10/31(水) | ![]() |
土佐寒蘭「天璋院」 |