きょうのショット!へ戻る バックナンバー目次へ ←前へ 次へ→
バックナンバー28
2004年12月
2004/12/2(木) | ![]() |
しばらくお休みしましたが、出来る限り更新します。 小柴さんの新しい鉢入りました。 店もやっています。 |
2004/12/3(金) | ![]() |
今日から3日間追悼展示会。 朝から大勢の来客でにぎやか。 久しぶりに花がついた「飛竜峰」もお迎え |
2004/12/4(土) | ![]() |
「今年一番の大当たり」 Kさんも満足の初花サラサ。 いい色、いい形。 |
2004/12/5(日) | ![]() |
追悼展、たくさんの方が展示してくださいました。 ありがとうございます。 |
2004/12/8(水) | ![]() |
今回の展示会で一番話題になった「てん笑山」 |
2004/12/9(木) | ![]() |
連日の人出が収まったあとは、ゆっくり用事がある人達が。 |
2004/12/10(金) | ![]() |
外の作棚がさびて傾いたため、たくさんの春蘭を植え替えるはめに。 |
2004/12/11(土) | ![]() |
今年久しぶりに花がきて、やっぱり素晴らしかった「南宋」。 花は切りました。 |
2004/12/12(日) | ![]() |
店内の杭州は皆上まで咲いてしまったが、Kさんが新しい株を持ってきてくれて、少し新陳代謝。 |
2004/12/15(水) | ![]() |
ボロ市に蘭を見に行ったら、ちょうど代官様がパレードで見回り。 |
2004/12/16(木) | ![]() |
15年選別品の青花。 今年もいい感じに咲いて「照夜白」(しょうやはく)と命名。 |
2004/12/17(金) | ![]() |
Kさんの弁幅のあるサラサ。 |
2004/12/19(日) | ![]() |
上海でお世話になった朱さんが1ヶ月半振りに帰国。 |
2004/12/22(水) | ![]() |
今日と明日は多摩蘭友会の展示会。 調布市民会館「たづくり」にて。 今年いい色がでた「上天竺山」他11鉢を出品。 夕方からそちらに行きますので、5時に閉店します。 |
2004/12/23(木) | ![]() |
多摩蘭友会の見事な展示。 きょうは片付けのため早目に終了とのこと。 |
2004/12/24(金) | ![]() |
温室内を整理して棚を清掃。 |
2004/12/25(土) | ![]() |
杭州寒蘭がくたびれてきたところへ、早くも春蘭が。 |
2004/12/26(日) | ![]() |
西表島のカゴメラン |
2004/12/29/(水) | ![]() |
横山進一氏撮影の杭州寒蘭の写真が出来上がる。 |